愛知エリアガイド
愛知で賃貸マンションやアパート、住宅、オフィスをお探しの方に役立つ愛知の物件情報
歴史と次代をつなぐランドマーク [ ミッドランドスクエア ]
![歴史と次代をつなぐランドマーク [ ミッドランドスクエア ]](images/aichi/ps1.jpg)
ミッドランドスクエアは、地下6階地上47階のオフィスタワーと地下5階地上6階の商業棟からなる快適設備を備えた雄大なスケールを誇る名古屋駅の新ランドマークです。5層吹き抜けのアトリウム、日本一の高さを誇る屋外型展望施設のほか、街とつながる歩行者ネットワークなども整備され、JRセントラルタワーズ、名古屋ルーセントタワー、モード学園スパイラルタワーズと共に、名古屋駅周辺の賑わいを形成しています。
また商業棟には、ラグジュアリーモールが誕生し、「格調と賑わいの融合」「ファッション情報の編集と提案」をコンセプトに、時代に流されない本質価値を守りつつ次代に向けて絶えず進化する、上質で洗練された59店舗が集積されています。59店舗のうち、中部初出店または新業態テナントが38店舗、中部・東海エリア最大規模の旗艦店が11店舗です。
これまでの名古屋に無かった魅力あふれるブランドショップ群を集め、フロア毎にコンセプトを掲げ、商業ゾーン全体で名古屋の新しいライフスタイルを提案・発信していきます。
海の魅力を充分に楽しめる複合型マリンリゾート [ ラグーナ蒲郡 ]
![海の魅力を充分に楽しめる複合型マリンリゾート [ ラグーナ蒲郡 ]](images/aichi/ps2.jpg)
ラグーナ蒲郡は、テーマパークやショッピングモールなどがそろう複合型マリンリゾート施設です。
海のシルクロードをイメージしたテーマパーク「ラグナシア」、グルメ&ショッピングマーケット「ラグーナフェスティバルマーケット」、マリンスポーツが体験できる「ラグナマリーナ」、日本最大級のタラソテラピー施設「テルムマランラグーナ」など「海」に関する多彩なレジャーが満載で1日中楽しめます。
歴史とエンターテイメントの街 [ 犬山市一帯 ]
![歴史とエンターテイメントの街 [ 犬山市一帯 ]](images/aichi/ps3.jpg)
名古屋市の北に位置する犬山市は、国宝犬山城、有楽苑(国宝茶室如庵)などの名所・旧跡をはじめ、明治村、リトルワールド、日本モンキーパークなど見どころ一杯の観光地として知られています。
[ 犬山城 ]
犬山城は1537年(天文6年)に天守が造営され昭和10年5月13日国宝に指定され、松本城(長野県)、彦根城(滋賀県)、姫路城(兵庫県)と並ぶ国宝四城のうちの1つとなっています。
[ 明治村 ]
明治村は、明治~昭和初期の価値ある貴重な国の重要文化財10件を含む67件の建造物が保存され、村内は明治時代の最初の電車や蒸気機関車が走り、古き良き明治へのタイムトリップを楽しむことができます。
[ 木曽川うかい ]
清流木曽川を舞台に鵜匠の巧みな手縄さばきと鵜の妙技を間近で観覧できます。
夜うかいは、夜空に浮かぶ国宝犬山城を背景に、川面を篝火(かがりび)で赤々と染めながら繰り広げられる幻想的な鵜飼(うかい)を楽しめます。
日本で唯一実施している昼うかいでは、鵜と鵜匠の動きがはっきりとご覧いただけます。
船上で味わえる食事は純和風でバラエティーに富んでおり、数種類からお選びいただけます。